Open topic with navigation
オブジェクトを複製するとき、テンプレート上でコピー (または複数のコピー) を配置する場所を指定します。[複製] ダイアログを使用して、次のいずれかの方法でオブジェクトをコピーできます。
垂直: 元のオブジェクトの上または下に配置
水平: 元のオブジェクトの左または右に配置。
水平および垂直: テーブル形式でのオブジェクトの配置
ドキュメント内の後続のテンプレート: 元のテンプレート上の元のオブジェクトと同じテンプレート上の位置
オブジェクトを複製するには
複製するオブジェクトを選択します。複数のオブジェクトを選択するには、Shift キーまたは Ctrl キーを押したまま、複製する各オブジェクトをクリックします。
[並べ替え] メニューから [複製] をクリックして、[複製] ダイアログを開きます。または、オブジェクトのコンテキストメニューから [並べ替え] をクリックし、[複製] をクリックします。
次のいずれかの方法でオブジェクトを複製し、その方法のプロパティを設定します。
垂直に複製
コピー数:作成する複製コピーの数を指定します。入力ボックスに値を入力するか、矢印を使用して目的の数値を選択することができます。
オフセット:各オブジェクトの間の縦方向の間隔を指定します。正の値を指定すると、コピーは元のオブジェクトの下に配置されます。負の値を指定すると、コピーは元のオブジェクトの上に配置されます。
水平に複製
オフセット:各オブジェクトの間の横方向の間隔を指定します。正の値を指定すると、コピーは元のオブジェクトの右に配置されます。負の値を指定すると、コピーは元のオブジェクトの左に配置されます。
水平および垂直方向に複製 (テーブルレイアウト)
列:オブジェクトとその複製コピーで生成する行の数を指定します。入力ボックスに値を入力するか、矢印を使用して目的の数値を選択することができます。
行数:オブジェクトとその複製コピーによって形成される行の数を指定します。入力ボックスに値を入力するか、矢印を使用して目的の数値を選択することができます。
左右オフセット:各列の間の横方向の間隔を指定します。正の値を指定すると、コピーは元のオブジェクトの右に配置されます。負の値を指定すると、コピーは元のオブジェクトの左に配置されます。
上下オフセット:各行の間の縦方向の間隔を指定します。正の値を指定すると、コピーは元のオブジェクトの下に配置されます。負の値を指定すると、コピーは元のオブジェクトの上に配置されます。
次のテンプレートに複製
コピー数:オブジェクトをコピーする後続のテンプレートの数を指定します。入力ボックスに値を入力するか、矢印を使用して目的の数値を選択することができます。
ドキュメント内に存在するテンプレートの数よりも多くの数のコピーを指定すると、必要な数のテンプレートを作成するよう求めるプロンプトが表示されます。指定したコピーの数よりもテンプレートの数の方が多い場合、残りのテンプレートにコピーは配置されません。
複製コピーを元のオブジェクトと同じデータソースにリンクする場合、[データソースの値をクローン] チェックボックスをクリックして選択します。その場合、元のオブジェクトのデータソース値が更新されると、すべての複製コピーのデータソース値が更新されます。
[OK] ボタンをクリックして、複製コピーを作成してダイアログを閉じます。
関連トピック