GS1-128 (UCC/EAN-128) およびアプリケーション識別子仕様 |
1991 年初めに、Uniform Code Council (統一コード委員会, UCC) および International Article Numbering Association (国際 EAN 協会, EAN) は、小売、工業、商業製品の世界的流通に使用する新しいバーコード標準を発表しました。これらの標準は "GS1-128" (以前の名称は "UCC/EAN-128") と呼ばれ、アプリケーション識別子 (AI) の標準を指定します。
「アプリケーション識別子」は、バーコードデータフィールドの先頭に追加される数値で、その意図した目的 (バッチ番号や販売期限など) を識別します。たとえば、"01" という AI は、その後に 14 桁の GS1 プライマリ識別番号が続くことを示し、"30" の AI は、その後に各パッケージの品目数が続くことを示します。
|
あるコード体系が同じアプリケーションで常に使用される場合、AI はバーコードではなく記号のヒューマンリーダブル部分に表示されます。たとえば、すべての GS1 DataBar コード体系には "01" という黙示的な AI があります。 |
先頭の FNC1 文字が自動的に生成される: FNC1 文字は、バーコードの先頭に印刷されます(コード体系が GS1-128 の場合は、GS1-128 の開始文字の直後に印刷されます)。FNC1 文字は、識別プレフィックスまたは「フラグ文字」として使用され、記号コードの残りの部分が GS1 流通標準に準拠することを示しています。
マニュアルで入力できる追加 FNC1 文字: 複数のデータフィールドを 1 つのバーコードに組み合わせる場合、"^1" をバーコードデータ文字列に挿入することにより、フィールド区切り記号として使用する FNC1 文字を手動で入力できます。この FNC1 文字の使用の詳細については、「GS1 アプリケーション識別子データソースウィザード」および「機能文字の入力」を参照してください。
GS1 AI がサポートされている:
チェックディジットが特定のデータフィールドに自動的に追加される: AI を含む特定のデータフィールドでは、追加のチェックデジット (通常はモジュロ 10) が使用されます。
ヒューマンリーダブル文字にスペースとかっこが追加される:
複数のデータソースを使用する GS1 Composite 記号では、次のオプションを使用できます。
アプリケーション識別子仕様をプライマリデータに適用 (GS1 Composite): 次の種類で使用できます。
GS1 DataBar Expanded
GS1 DataBar Expanded Stacked
GS1-128 (CC-A/CC-B)
GS1-128 (CC-C)
アプリケーション識別子仕様をセカンダリデータ GS1 Composite に適用: すべての種類で使用できます。
GS1 DataBar 記号では、次のオプションを使用できます。
アプリケーション識別子仕様を適用: 次の種類で使用できます。
GS1 DataBar Expanded
GS1 DataBar Expanded Stacked
これらのオプションは次のコード体系で使用できます。
Code128
GS1-128
GS1 Composite
GS1 DataBar