アイテムの表示プロパティページ |
[アイテムの表示] プロパティページは、ラジオボタンリスト、リストボックス、およびドロップダウンリストコントロールで使用できます。このページでは、印刷オペレータがコントロールの値を選択する際に選択する項目のリストを指定します。
設定するコントロールおよび選択したソースに応じて異なりますが、多くの場合、既定では、項目に印刷される項目値は表示テキストと同じです。ほとんどの場合、項目値または表示テキストに別の値を指定できます (オプション)。
次のオプションを使用できます。
ソース: 選択肢のリストに使用するソースを指定します。
[組み込みデータ] ソースを使用すると、リストに表示する項目、および各項目の対応する値 (印刷時に項目を選択するとリンクされたテンプレートオブジェクトに印刷されます) を手動で入力することができます。使用できるオプションは、設定するデータ入力コントロールの種類に応じて異なります。
ドロップダウンリストコントロールの [組み込みデータ] リストアイテムを設定するオプションは、ドロップダウンリストコントロールの種類に応じて異なります。
次のオプションを使用できます。
項目値に表示テキストを使用: リストの各選択の [項目値] の値 (印刷項目に表示される値) は [テキスト表示] の値と同じになります。このチェックボックスをクリックしてクリアすると、印刷項目に表示する別の値を入力できます。
テキスト表示: [テキスト表示] 列の各値は、コントロールに表示される値を指定します。リストの [テキスト表示] に新しい値を入力するには、空白行をクリックし、目的の値を入力します。既存の値を編集するには、編集する値を含むセルをクリックし、新しい値を入力します。
項目値: [項目値] 列の各値は、印刷オペレータが [テキスト表示] 値を印刷時に選択したときにテンプレートに印刷される値を指定します。対応する [テキスト表示] 値とは別に [項目値] の値を作成または編集するには、[項目値に表示テキストを使用] チェックボックスをクリックしてクリアします。チェックボックスをクリアした後、[テキスト表示] 値に使用した方法を使用して、新しい値を入力するか、既存の値を編集します。
リストアイテムは、[テキスト表示] の値または [項目値] の値を基準に昇順または降順で並べ替えることができます。これを行うには、並べ替えの基準となる列のヘッダーをクリックします。プロパティページに表示される順序は、データ入力フォームに表示される順序です。
次のオプションを使用できます。
データを編集: [埋め込まれたデータテーブルエディタ] が開き、コントロールのリストアイテムを手動で作成できます。詳細については、「埋め込まれたデータテーブルエディタの使用」を参照してください。
フィールド: [埋め込まれたデータテーブルエディタ] を使用して作成されたフィールドおよび値が表示されます。フィールドと値を変更するには、[データを編集] をクリックして、[埋め込まれたデータテーブルエディタ] を開きます。
|
特定のフィールドをコントロールに表示しない場合、[列] プロパティページを使用して、その列の [表示] プロパティを [いいえ] に設定します。 |
フィールドの値を印刷項目に表示する場合、コントロールの [リンクされたデータソース] プロパティページを使用してフィールドをデータソースにリンクします。 |
リストボックスコントロールの [組み込みデータ] リストアイテムを設定するオプションは、リストボックスコントロールの種類に応じて異なります。
次のオプションを使用できます。
項目値に表示テキストを使用: リストの各選択の [項目値] の値 (印刷項目に表示される値) は [テキスト表示] の値と同じになります。このチェックボックスをクリックしてクリアすると、印刷項目に表示する別の値を入力できます。
テキスト表示: [テキスト表示] 列の各値は、コントロールに表示される値を指定します。リストの [テキスト表示] に新しい値を入力するには、空白行をクリックし、目的の値を入力します。既存の値を編集するには、編集する値を含むセルをクリックし、新しい値を入力します。
項目値: [項目値] 列の各値は、印刷オペレータが [テキスト表示] 値を印刷時に選択したときにテンプレートに印刷される値を指定します。対応する [テキスト表示] 値とは別に [項目値] の値を作成または編集するには、[項目値に表示テキストを使用] チェックボックスをクリックしてクリアします。チェックボックスをクリアした後、[テキスト表示] 値に使用した方法を使用して、新しい値を入力するか、既存の値を編集します。
リストアイテムは、[テキスト表示] の値または [項目値] の値を基準に昇順または降順で並べ替えることができます。これを行うには、並べ替えの基準となる列のヘッダーをクリックします。プロパティページに表示される順序は、データ入力フォームに表示される順序です。
次のオプションを使用できます。
データを編集: [埋め込まれたデータテーブルエディタ] が開き、コントロールのリストアイテムを手動で作成できます。シンプルなカードおよびカスタムカードの場合、各リストアイテムは 1 つのカードを表します。 詳細については、「埋め込まれたデータテーブルエディタの使用」を参照してください。
フィールド: [埋め込まれたデータテーブルエディタ] を使用して作成されたフィールドおよび値が表示されます。フィールドと値を変更するには、[データを編集] をクリックして、[埋め込まれたデータテーブルエディタ] を開きます。
|
特定のフィールドをコントロールに表示しない場合、[列] プロパティページを使用して、その列の [表示] プロパティを [いいえ] に設定します。 |
フィールドの値を印刷項目に表示する場合、コントロールの [リンクされたデータソース] プロパティページを使用してフィールドをデータソースにリンクします。 |
次のオプションを使用できます。
項目値に表示テキストを使用: リストの各選択の [項目値] の値 (印刷項目に表示される値) は [テキスト表示] の値と同じになります。このチェックボックスをクリックしてクリアすると、印刷項目に表示する別の値を入力できます。
テキスト表示: [テキスト表示] 列の各値は、コントロールに表示される値を指定します。リストの [テキスト表示] に新しい値を入力するには、空白行をクリックし、目的の値を入力します。既存の値を編集するには、編集する値を含むセルをクリックし、新しい値を入力します。
項目値: [項目値] 列の各値は、印刷オペレータが [テキスト表示] 値を印刷時に選択したときにテンプレートに印刷される値を指定します。対応する [テキスト表示] 値とは別に [項目値] の値を作成または編集するには、[項目値に表示テキストを使用] チェックボックスをクリックしてクリアします。チェックボックスをクリアした後、[テキスト表示] 値に使用した方法を使用して、新しい値を入力するか、既存の値を編集します。
リストアイテムは、[テキスト表示] の値または [項目値] の値を基準に昇順または降順で並べ替えることができます。これを行うには、並べ替えの基準となる列のヘッダーをクリックします。プロパティページに表示される順序は、データ入力フォームに表示される順序です。
[データベース] ソースを選択すると、接続されたデータベース (テキストファイル、Microsoft Excel スプレッドシート、その他のデータファイルなど) からリストアイテムに値が自動入力されます。
|
リストアイテムのデータベース接続は、テンプレートにデータを自動入力するデータベース接続とはまったく別のものです。ドキュメントでデータベースに既に接続している場合でも、[データベース設定ウィザード] を再実行して新しいデータベース (または同じデータベース) に接続する必要があります。 |
使用できるオプションは、設定するデータ入力コントロールの種類に応じて異なります。
ドロップダウンリストコントロールの [データベース] リストアイテムを設定するオプションは、ドロップダウンリストコントロールの種類に応じて異なります。
次のオプションを使用できます。
データベース設定: [データベースの設定] ダイアログが開き、リストアイテムへの自動入力に使用するデータベースに接続できます。
項目値に表示テキストを使用: リストの各選択の [項目値] の値 (印刷項目に表示される値) は [テキスト表示] の値と同じになります。このチェックボックスをクリックしてクリアすると、別のデータベースフィールドによって [項目値] の値を自動入力できるので、別の値が項目に印刷されます。
表示テキストフィールド: [テキスト表示] の値を自動入力するデータベースフィールドを指定します。
項目値フィールド: [項目値] の値を自動入力するデータベースフィールドを指定します。[項目値に表示テキストを使用] が選択されていない場合に使用できます。
項目の並べ替え: [テキスト表示] の値に基づいてリストアイテムを昇順に並べ替えます。プロパティページに表示される順序は、データ入力フォームに表示される順序です。
次のオプションを使用できます。
データベース設定: [データベースの設定] ダイアログが開き、リストアイテムへの自動入力に使用するデータベースに接続できます。
フィールド: データベースフィールドが読み取り専用ビューで表示されます。
リストアイテムは、いずれかのデータベースフィールドに基づいて昇順または降順で並べ替えることができます。これを行うには、並べ替えの基準となるデータベースフィールドの列ヘッダーをクリックします。プロパティページに表示される順序は、データ入力フォームに表示される順序です。
|
特定のフィールドをコントロールに表示しない場合、[列] プロパティページを使用して、その列の [表示] プロパティを [いいえ] に設定します。 |
フィールドの値を印刷項目に表示する場合、コントロールの [リンクされたデータソース] プロパティページを使用してフィールドをデータソースにリンクします。 |
リストボックスコントロールの [データベース] リストアイテムを設定するオプションは、リストボックスコントロールの種類に応じて異なります。
次のオプションを使用できます。
データベース設定: [データベースの設定] ダイアログが開き、リストアイテムへの自動入力に使用するデータベースに接続できます。
項目値に表示テキストを使用: リストの各選択の [項目値] の値 (印刷項目に表示される値) は [テキスト表示] の値と同じになります。このチェックボックスをクリックしてクリアすると、別のデータベースフィールドによって [項目値] の値を自動入力できるので、別の値が項目に印刷されます。
表示テキストフィールド: [テキスト表示] の値を自動入力するデータベースフィールドを指定します。
項目値フィールド: [項目値] の値を自動入力するデータベースフィールドを指定します。[項目値に表示テキストを使用] が選択されていない場合に使用できます。
項目の並べ替え: [テキスト表示] の値に基づいてリストアイテムを昇順に並べ替えます。プロパティページに表示される順序は、データ入力フォームに表示される順序です。
次のオプションを使用できます。
データベース設定: [データベースの設定] ダイアログが開き、リストアイテムへの自動入力に使用するデータベースに接続できます。シンプルなカードおよびカスタムカードの場合、各リストアイテムは 1 つのカードを表します。
フィールド: データベースフィールドが読み取り専用ビューで表示されます。
リストアイテムは、いずれかのデータベースフィールドに基づいて昇順または降順で並べ替えることができます。これを行うには、並べ替えの基準となるデータベースフィールドの列ヘッダーをクリックします。プロパティページに表示される順序は、データ入力フォームに表示される順序です。
|
特定のフィールドをコントロールに表示しない場合、[列] プロパティページを使用して、その列の [表示] プロパティを [いいえ] に設定します。 |
フィールドの値を印刷項目に表示する場合、コントロールの [リンクされたデータソース] プロパティページを使用してフィールドをデータソースにリンクします。 |
次のオプションを使用できます。
データベース設定: [データベースの設定] ダイアログが開き、リストアイテムへの自動入力に使用するデータベースに接続できます。
項目値に表示テキストを使用: リストの各選択の [項目値] の値 (印刷項目に表示される値) は [テキスト表示] の値と同じになります。このチェックボックスをクリックしてクリアすると、別のデータベースフィールドによって [項目値] の値を自動入力できるので、別の値が項目に印刷されます。
表示テキストフィールド: [テキスト表示] の値を自動入力するデータベースフィールドを指定します。
項目値フィールド: [項目値] の値を自動入力するデータベースフィールドを指定します。[項目値に表示テキストを使用] が選択されていない場合に使用できます。
項目の並べ替え: [テキスト表示] の値に基づいてリストアイテムを昇順に並べ替えます。プロパティページに表示される順序は、データ入力フォームに表示される順序です。
|
このソースオプションは、ラジオボタンリストコントロールで、および種類が [単一列] のドロップダウンリストおよびリストボックスコントロールで使用できます。 |
[外部ファイル] ソースでは、コンピュータにあるファイルからリストアイテムに自動入力されます。
ソースとして [外部ファイル] を選択した場合、以下のオプションを使用できます。
ファイル名: リストアイテムの自動入力に使用されるファイルを指定します。[ファイルの選択] をクリックして、目的のファイルを参照します。
エンコーディング: 選択したファイルで使用するエンコードを指定します。
項目の並べ替え: [テキスト表示] に含まれる値に基づいてリストアイテムを昇順に並べ替えます。プロパティページに表示される順序は、データ入力フォームに表示される順序です。
|
このソースオプションは、ラジオボタンリストコントロールで、および種類が [単一列] のドロップダウンリストコントロールおよびリストボックスコントロールで使用できます。 |
[フォルダ内のファイル名] ソースを選択すると、コンピュータまたはネットワーク上で指定したフォルダ内のファイル名でリストアイテムが自動入力されます。
次のオプションを使用できます。
フォルダ: リストアイテムの自動入力に選択したフォルダを指定します。[選択] をクリックして、目的のフォルダを参照します。
ファイルパターン: 指定したフォルダ内でフィルタに使用するファイルの種類を指定します。たとえば、フォルダにさまざまな種類のファイルが含まれている場合、[ファイルパターン] に *.xlsx と入力すると、指定したディレクトリ内の Excel ファイルに限定したファイル名でリストアイテムに自動入力できます。
ファイル拡張子を表示: [テキスト表示] の値および [項目値] の値の両方のファイル名にファイル名拡張子が含まれます。
項目値にフルパスを使用: [項目値] の値のファイル名にフルパスが含まれます。
|
このオプションは、種類が [複数の列] のドロップダウンリストコントロール、および種類が [複数の列]、[シンプルなカード]、または [カスタムカード] のリストボックスコントロールで使用できます。 |
[フォルダ内のファイル] ソースを選択すると、コンピュータまたはネットワーク上で指定したフォルダのファイル情報でリストアイテムが自動入力されます。
次のオプションを使用できます。
フォルダ: リストアイテムの自動入力に使用されるフォルダを指定します。[選択] をクリックして、目的のフォルダを参照します。
ファイルパターン: 指定したフォルダ内でフィルタに使用するファイルの種類を指定します。たとえば、フォルダにさまざまな種類のファイルが含まれている場合、[ファイルパターン] に *.xlsx と入力すると、指定したディレクトリ内の Excel ファイルに限定したファイル情報でリストアイテムに自動入力できます。
ファイル拡張子を表示: ファイル名にファイル名拡張子が含まれます。
ファイル名にフルパスを使用: ファイル名にフルパスが含まれます。
フィールド: ファイルのメタデータ (作成日時、最終変更日時、サイズなど) に対応する列ヘッダーを指定します。列ヘッダーを追加または削除するには、 をクリックして使用できるオプションのリストを表示し、目的のオプションのチェックボックスを選択またはクリアします。
[Visual Basic スクリプト] ソースを使用すると、カスタム Visual Basic スクリプト (VBScript) を記述してリストアイテムに自動入力できます。複数のリストアイテムを区切るには、キャリッジリターン (vbCr) を使用します。
使用できるオプションは、設定するデータ入力コントロールの種類に応じて異なります。
ドロップダウンリストコントロールの [Visual Basic] リストアイテムを設定するオプションは、ドロップダウンリストコントロールの種類に応じて異なります。
次のオプションを使用できます。
スクリプトの編集: Visual Basic Script Editor が開き、スクリプトの記述と変更を行うことができます。
項目の並べ替え: [テキスト表示] リストに含まれる値に基づいてリストを昇順に並べ替えます。プロパティページに表示される順序は、データ入力フォームに表示される順序です。
次のオプションを使用できます。
スクリプトの編集: Visual Basic Script Editor が開き、スクリプトの記述と変更を行うことができます。
フィールド: データベースフィールドが読み取り専用ビューで表示されます。
リストボックスコントロールの [Visual Basic] リストアイテムを設定するオプションは、リストボックスコントロールの種類に応じて異なります。
次のオプションを使用できます。
スクリプトの編集: Visual Basic Script Editor が開き、スクリプトの記述と変更を行うことができます。
項目の並べ替え: [テキスト表示] リストに含まれる値に基づいてリストを昇順に並べ替えます。プロパティページに表示される順序は、データ入力フォームに表示される順序です。
次のオプションを使用できます。
スクリプトの編集: Visual Basic Script Editor が開き、スクリプトの記述と変更を行うことができます。
フィールド: データベースフィールドが読み取り専用ビューで表示されます。
次のオプションを使用できます。
スクリプトの編集: Visual Basic Script Editor が開き、スクリプトの記述と変更を行うことができます。
項目の並べ替え: [テキスト表示] リストに含まれる値に基づいてリストを昇順に並べ替えます。プロパティページに表示される順序は、データ入力フォームに表示される順序です。
スクリプトを記述する場合、キャリッジリターン (vbCr) を使用して、リスト内の個々の [テキスト表示] と [項目値] のペアと次のペアを区切ります。各ペア内の [テキスト表示] および [項目値] を区切るには、タブ文字 (vbTab) を使用します。
次の例では、3 つの商品を販売するとします。オレンジは 1 個 $0.50、バナナは 1 本 $0.65、マフィンは 1 個 $1.00 です。3 つの商品をドロップダウンリストで表示するデータ入力フォームを作成します。印刷項目には価格だけを印刷します。リストに自動入力するには、スクリプトエディタに次の VBScript を入力します。
Value = "オレンジ" + vbTab + "0.5" + vbCr + "バナナ" + vbTab + "0.65" + vbCr + "マフィン" + vbTab + "1"
リストコントロールには次のように入力されます。
テキスト表示 |
項目値 |
---|---|
Orange |
0.5 |
バナナ |
0.65 |
マフィン |
1 |
[テキスト表示] と [項目値] を同じにする場合は、次に示すように、各ペアに同じ値を入力できます。
Value = "オレンジ" + vbTab + "オレンジ" + vbCr + "バナナ" + vbTab + "バナナ" + vbCr + "マフィン" + vbTab + "マフィン"
または、次に示すように [項目値] の定義を省略できます。
Value = "オレンジ" + vbCr + "バナナ" + vbCr + "マフィン"
いずれのスクリプトでもリストコントロールには次のように入力されます。
テキスト表示 |
項目値 |
---|---|
Orange |
Orange |
バナナ |
バナナ |
マフィン |
マフィン |
[プリンタ] ソースを使用すると、使用可能なプリンタに関する情報でリストアイテムが自動入力されます。
使用できるオプションは、設定するデータ入力コントロールの種類に応じて異なります。
ドロップダウンリストコントロールの [プリンタ] リストアイテムを設定するオプションは、ドロップダウンリストコントロールの種類に応じて異なります。
次のオプションを使用できます。
項目の並べ替え: [テキスト表示] リストに含まれる値に基づいてリストを昇順に並べ替えます。プロパティページに表示される順序は、データ入力フォームに表示される順序です。
次のオプションを使用できます。
フィールド: プリンタのメタデータ (名称、ポート、場所、サーバー名など) に対応する列ヘッダーを指定します。列ヘッダーを追加または削除するには、 をクリックして使用できるオプションのリストを表示し、目的のオプションのチェックボックスを選択またはクリアします。
|
特定のフィールドをコントロールに表示しない場合、[列] プロパティページを使用して、その列の [表示] プロパティを [いいえ] に設定します。 |
フィールドの値を印刷項目に表示する場合、コントロールの [リンクされたデータソース] プロパティページを使用してフィールドをデータソースにリンクします。 |
リストボックスコントロールの [プリンタ] リストアイテムを設定するオプションは、リストボックスコントロールの種類に応じて異なります。
次のオプションを使用できます。
項目の並べ替え: [テキスト表示] リストに含まれる値に基づいてリストを昇順に並べ替えます。プロパティページに表示される順序は、データ入力フォームに表示される順序です。
次のオプションを使用できます。
フィールド: プリンタのメタデータ (名称、ポート、場所、サーバー名など) に対応する列ヘッダーを指定します。列ヘッダーを追加または削除するには、 をクリックして使用できるオプションのリストを表示し、目的のオプションのチェックボックスを選択またはクリアします。
|
特定のフィールドをコントロールに表示しない場合、[列] プロパティページを使用して、その列の [表示] プロパティを [いいえ] に設定します。 |
フィールドの値を印刷項目に表示する場合、コントロールの [リンクされたデータソース] プロパティページを使用してフィールドをデータソースにリンクします。 |
次のオプションを使用できます。
項目の並べ替え: [テキスト表示] リストに含まれる値に基づいてリストを昇順に並べ替えます。プロパティページに表示される順序は、データ入力フォームに表示される順序です。
データ入力コントロールにクエリプロンプトがリンクされている場合、[クエリプロンプト値] ソースを選択すると、クエリプロンプトに一致するレコードに基づいてリストアイテムが自動入力されます。クエリプロンプトは [データベースの設定] ダイアログの [フィルタ] ビューで設定できます。
|
[クエリプロンプト値] ソースは、クエリプロンプトを作成してコントロールにリンクした後に使用可能になります。クエリプロンプトを作成してデータ入力フォームコントロールにリンクする方法の詳細については、「フォームへのクエリプロンプトの追加」を参照してください。 |
使用できるオプションは、設定するデータ入力コントロールの種類に応じて異なります。
ドロップダウンリストコントロールの [クエリプロンプト値] リストアイテムを設定するオプションは、ドロップダウンリストコントロールの種類に応じて異なります。
次のオプションを使用できます。
項目の並べ替え: [テキスト表示] リストに含まれる値に基づいてリストを昇順に並べ替えます。プロパティページに表示される順序は、データ入力フォームに表示される順序です。
次のオプションを使用できます。
フィールド: ファイルのメタデータに対応する列ヘッダーを指定します。 列ヘッダーを追加または削除するには、 をクリックして使用できるオプションのリストを表示し、目的のオプションのチェックボックスを選択またはクリアします。
|
特定のフィールドをコントロールに表示しない場合、[列] プロパティページを使用して、その列の [表示] プロパティを [いいえ] に設定します。 |
フィールドの値を印刷項目に表示する場合、コントロールの [リンクされたデータソース] プロパティページを使用してフィールドをデータソースにリンクします。 |
リストボックスコントロールの [クエリプロンプト値] リストアイテムを設定するオプションは、リストボックスコントロールの種類に応じて異なります。
次のオプションを使用できます。
項目の並べ替え: [テキスト表示] リストに含まれる値に基づいてリストを昇順に並べ替えます。プロパティページに表示される順序は、データ入力フォームに表示される順序です。
次のオプションを使用できます。
フィールド: ファイルのメタデータに対応する列ヘッダーを指定します。 列ヘッダーを追加または削除するには、 をクリックして使用できるオプションのリストを表示し、目的のオプションのチェックボックスを選択またはクリアします。
|
特定のフィールドをコントロールに表示しない場合、[列] プロパティページを使用して、その列の [表示] プロパティを [いいえ] に設定します。 |
フィールドの値を印刷項目に表示する場合、コントロールの [リンクされたデータソース] プロパティページを使用してフィールドをデータソースにリンクします。 |
次のオプションを使用できます。
項目の並べ替え: [テキスト表示] リストに含まれる値に基づいてリストを昇順に並べ替えます。プロパティページに表示される順序は、データ入力フォームに表示される順序です。
このプロパティページは次のコントロールで使用できます。