ネットワークソケットからの読み取り |
[ネットワークソケットからの読み取り] 操作では、Integration Service でネットワークソケットから受信データを読み取れます。
You can configure the following properties for the Read from Network Socket action:
アクション
名前: 操作の名前を指定します。 必要な場合は、フィールドに新しい名前を入力して既定名を置き換えられます。
説明: 操作の説明を保存できます。
Run Action: 操作を実行する頻度を指定できます。
常に: Integration Service で統合が実行されるたびに操作が実行されます。
しない: Integration Service での統合の実行時に操作は実行されません。
Conditionally, based on variable: Specifies that the Integration Service will run the action only when a selected variable meets a specified condition. このオプションは、操作を実行するかどうかを決定する条件が 1 つのみの場合に使用してください。 このオプションを有効にすると、表示される入力ボックスに条件ステートメントを作成できます。
式に基づく条件に従う: Specifies the conditions under which the Integration Service will run the action. このオプションは、条件ステートメントが複数必要な場合に使用します。 このオプションを有効にすると、必要な条件ステートメントを作成することによって、表示された入力ボックスに条件式を作成できます。 You create and edit your conditional expression on the Tree View tab. Click the Text View tab to see a read-only text view of the conditional expression.
ネットワークソケット
元の受信統合接続からデータを読み取る: Specifies that the data is read from the same socket connection as the one that is specified by the parent network socket integration. Available only when the parent integration is a network socket integration.
Read with new connection: Specifies that the data is read from a new socket connection. [新しい接続を使用して読み取る] オプションを選択した場合、または親統合方法がネットワークソケット統合でない場合は、データを読み取るネットワークソケット接続を以下のオプションを使用して指定できます。
プロトコル: 使用するソケットプロトコルを指定します。
ポート: ネットワークアドレスポートを指定します。
すべてのネットワークインターフェイスをリッスン: このオプションを有効にすると、ソケットはすべてのネットワークアドレスをリスンします。
特定の IP アドレス (v4/v6) をリッスン: このオプションを有効にすると、ソケットは、指定した IP アドレスのみをリスンします。
通信設定
読み取りタイムアウト: ソケットがデータを読み取るまでの待機時間を指定します。
書き込みタイムアウト: ソケットがデータを書き込むまでの待機時間を指定します。
接続プロトコル
クライアントの接続時に確認メッセージを送信: Specifies the message that is sent when the socket connection is made. Enter the message that you want in the input box. Alternatively, you can add a variable to specify the acknowledgment message. You can also add a special character to the value you have entered.
クライアント接続からのデータ読み取り後に応答メッセージを書き込む: Specifies the message that is sent after the action runs. Enter the message that you want in the input box. Alternatively, you can add a variable to specify the response message. You can also add a special character to the value you have entered.
データオプション
エンコーディング: 読み取られるメッセージのエンコーディングに使用する方法を指定します。
Stop Reading When: メッセージの読み取り停止条件を指定します。
Sequence of Characters is Received: 特定のシーケンスの文字を受信した後、メッセージの読み取りが停止されます。
文字: メッセージの読み取りを停止する文字のシーケンスを指定します。
Include sequence in input data contents: データ内容の一部として指定した文字のシーケンスを読み取ります。
Number of Characters is Received: 特定の数の文字を受信した後、メッセージの読み取りが停止されます。
文字: メッセージで受信する最大文字数を指定します。
Port Becomes Idle: 指定した期間ポートがアイドル状態になった場合、メッセージの読み取りが停止されます。
待機時間: ポートがアイドル状態になってから、メッセージの読み取りが停止されるまでの待機時間を指定します。
Socket is Disconnected: ソケットの接続が切断されたときにメッセージの読み取りを停止します。
Content Type: データ内容の種類です。 Integration Service では、この形式に従ってメッセージの内容を処理します。
Data is contained in a SOAP message: When enabled, the Integration Service expects the data to be contained in a SOAP message.
レスポンス
新しい接続を使用して応答: このオプションを有効にすると、指定した新しい接続を使用して応答します。
ホスト名: このオプションを有効にすると、接続するリモートホストの DNS 名を指定できます。
IP アドレス (v4/v6): このオプションを有効にすると、接続の IP アドレスを指定できます。
ポート: ネットワークアドレスポートを指定します。
出力
Save input data to variable: 操作の入力を保存する変数を指定します。 目的の変数を入力します。 または、変数を追加できます。
テスト: ネットワークソケットからの読み取り
テスト: 操作を実行します。 The Message pane displays information on the success or failure of the action.
|
Clicking the Test button executes the action only and does not run the integration. このため、使用するよう設定した統合からのデータは使用せずに操作が実行されます。 For information on testing your integration, refer to Using the Test Pane. |
ログオン設定
Inherit from parent action: When enabled, the action inherits the user account credentials specified on the Actions property page. Alternatively, if the action is part of a Group action, it will inherit the user account credentials specified on the immediate parent Group action’s property page.
ユーザーの認証情報を指定: このオプションを有効にすると、操作は、指定された資格情報を使用して実行されます。
エラー処理および診断
Ignore errors and continue running actions: このオプションを有効にすると、操作が失敗したときに他の操作の実行が継続されます。
|
このプロパティが有効でない場合は、操作が失敗したときの動作は以下のシナリオによって異なります。
If the selected action is within a Group action, no actions outside of that Group action are affected. |
Retry if failed: このオプションを有効にすると、操作が失敗したときに操作の実行が再試行されます。
Maximum retries: 操作の実行の最大再試行回数を指定します。 Available when Retry if failed is enabled.
Retry interval: 操作の失敗時に操作の実行を再試行するまでの時間を指定します。 Available when Retry if failed is enabled.