プリンタコードテンプレートオプションダイアログ |
[プリンタコードテンプレートをエクスポートする] ダイアログの [その他のオプション] をクリックしてアクセスできる [プリンタコードテンプレートオプション] ダイアログでは、プリンタコードテンプレートのプリンタ、出力、およびパフォーマンスオプションを設定できます。さらに、プリンタコードテンプレートのエクスポートに使用するデータフィールド名も設定できます。
次のタブを使用できます。
[テンプレートフィールド] タブでは、ジョブオプションのデータフィールドを設定できます。ダイアログの左側にあるツリービューには、使用できるテンプレートフィールドが一覧表示されます。次の印刷ダイアログのデータソースまたはテンプレート上のデータソースから選択できます。
印刷ダイアログデータソース
形式 ID/名前: プリンタに保存されている形式の識別番号または名前を指定します。
コピー数: 印刷部数を指定します。
連番発行数: 印刷するシリアル番号の数を指定します。このオプションは、プリンタのシリアル化に対するサポートによって異なります。
バッチコピー: 印刷する項目の総数を指定します。総数は、連番発行数をコピー数で乗算した数です。このオプションは、プリンタのコマンド言語でシリアル化がサポートされているかどうかによって、[連番発行数] の代わりに表示されます。
外付けキーワード
外付けキーボード (KDU) のプロンプト表示の有効化: ユーザーがドキュメントを印刷するときに、プリンタコードテンプレートの内容に基づいて、外付けキーパッド印刷システムのプロンプトが表示されます。
プロンプトテキスト: キーパッド印刷システムによって表示されるプロンプトの横に表示されるテキストを指定します。このテキストは、関連付けられたデータ入力フィールドで予期される入力をユーザーに通知するために使用できます。
テンプレートオプション
プロンプトを引き続き表示: テンプレートプロンプトが引き続き実行されます。このオプションが選択されていない場合、テンプレートは 1 回だけ実行され、テンプレートプロンプトが 1 回だけ表示されます。
テンプレートフィールド
ソース: テンプレートフィールドに入力された情報のソースの種類を指定します。データベースフィールド、名前付きデータソース、または組み込みデータを選択できます。または、カスタムフィールドを指定できます。テンプレートオブジェクトデータソースが選択されている場合に使用できます。
種類: テンプレートフィールドに割り当てる種類を指定します。[印刷ダイアログのデータソース] が選択されている場合に使用できます。
テンプレートフィールド: このフィールドの種類は プレースホルダーとして機能します。 印刷時、印刷システムによってフィールド名が実際のデータで置き換えられます。たとえば、[プリンタコピー] フィールドの値として "NumberOfCopies" を使用できます。
プリンタコードテンプレートでは、[プリンタコードテンプレート] ダイアログの [区切り文字] タブで [フィールド区切り文字の開始] の値として指定した文字が名前の直前に配置されます。同様に、名前の後には、[フィールド区切り文字の終了] の値が配置されます。
定数: このフィールドの種類は、プリンタコードテンプレートにリテラル値として挿入されます。たとえば、[プリンタコピー] フィールドの値として "1" を使用できます。
ドライバにより設定: このフィールドの種類では、プリンタコードテンプレートを生成するときに、ドライバによってフィールド名が提供されます。テンプレートフィールドの種類によっては使用できないものがあります。
プリントダイアログで設定します: このフィールドの種類を使用すると、[印刷] ダイアログの [枚数] ミニタブにある [コピー数] オプションを使用してコピー数を設定できます。
名前/値: 各フィールドの値を指定します。この値は、選択したテンプレートフィールドのプリンタコードテンプレートに挿入されます。
[プリンタ] タブには、選択したプリンタのプロパティが次のように表示されます。
名前: プリンタの名前が表示されます。
状態: プリンタの状態が表示されます。
モデル: プリンタのモデルが表示されます。
ポート: プリンタが使用するポートが表示されます。
場所: ローカルコンピュータまたはネットワーク上のプリンタの場所が表示されます。
コメント: プリンタのインストール時に入力されたコメントが表示されます。
ドキュメントのプロパティ: プリンタのドキュメントのプロパティダイアログを開きます。
プリンタのプロパティ: プリンタのプリンタのプロパティダイアログを開きます。
オブジェクト
TrueType テキスト: TrueType フォントを [テキストアウトプット] として印刷するか [ラスターグラフィック] として印刷するかを指定します。この設定は、色が直接サポートされていないプリンタで色付きの TrueType テキストを印刷する方法に影響します (赤と黄色をサポートするプリンタでオレンジの TrueType フォントを印刷する場合など)。[ラスターグラフィック] を選択すると、さまざまな色のドットのディザリング (混合) 処理がプリンタによって行われ、目的の色のテキストが生成されます。この例では、赤と黄色のドットがプリンタによってディザリングされてオレンジ色の文字が生成されます。ただし、ディザリングされた色のテキストは、特に小さいフォントサイズでは読みにくくなります。[テキストアウトプット] を選択すると、テキストは最も近い直接サポートされている色で印刷されます。この例では、オレンジ色のテキストはオレンジ色の明暗度に応じて赤または黄色のいずれかの色で印刷されます。
非サポートの 1D バーコード、非サポートの 2D バーコード: コード体系がプリンタおよびプリンタドライバによってサポートされていない場合、線形 (1D) と 2D バーコードの印刷方法 ([ラスターグラフィック] または [デバイスライン]) を指定します。このオプションを [自動] に設定した場合は、最適な印刷方法がドライバによって選択されます。
ライン、四角形、および楕円: プリンタおよびプリンタドライバによってサポートされていない場合、ライン、四角形、および楕円を印刷する方法 ([ラスターグラフィック] またはプリンタのデバイス設定) を指定します。このオプションを [自動] に設定した場合は、最適な印刷方法がドライバによって選択されます。
プリンタの最適化:
プリンタのスタティックグラフィックを使用:
スタティックオブジェクト許可:
プリンタのシリアル化を使用:
プリンタのラベルフォーマットを使用:
|
TrueType フォントはダウンロードしたフォントとしてではなく、グラフィックデータとしてサーマルプリンタに送信されます。サーマルプリンタでは、データがフォントとして処理されている場合にのみデータを増分していくため、TrueType フォントではプリンタに組み込まれているシリアル化機能を使用して増分することはできません。テンプレート上のオブジェクトをシリアル化する場合にプリンタのシリアル化機能を使用するには、プリンタに組み込まれているフォントを使用する必要があります。 |
互換性オプション
バージョン:
関連トピック