ドロップダウンレコードピッカープロパティページ |
[ドロップダウンレコードピッカー] プロパティページでは、ドロップダウンレコードピッカーコントロールのプロパティをカスタマイズできます。
次のオプションを使用できます。
サイズ
幅: 指定した測定単位でコントロールの水平方向の寸法を指定します。
ドロップダウンの幅: 指定した測定単位でコントロールのドロップダウン部分の水平方向の寸法を指定します。
ドロップダウン高さ: 指定した測定単位でコントロールのドロップダウン部分の垂直方向の寸法を指定します。
機能
選択表示: ユーザーがピッカーからレコードを選択した後、選択したレコードからコントロールに表示するフィールドを指定します。
検索コントロール: 検索コントロール入力ボックスが表示されます。この機能を使用すると、ユーザーは入力ボックスにキーワード (またはキーワードの一部) を入力して、表示されたレコードセットをフィルタ処理できます。
常に表示: 検索コントロールは常に表示されます。ユーザーが検索コントロールを非表示にするオプションは提供されません。
常に非表示: 検索コントロールは常に非表示になります。ユーザーが検索コントロールを表示するオプションは提供されません。
行のフィルタ: フィルタ行を表示するかどうかを指定します。フィルタ行では、レコードセットの各列の入力ボックスが提供されます。このボックスにユーザーが入力した値を使用して、レコードセットがフィルタ処理されます。
常に表示: フィルタ行が常に表示されます。フィルタ行を非表示にするオプションは提供されません。
既定で表示: フィルタ行が既定で表示されますが、ユーザーはコントロールのコンテキストメニューを使用して印刷時にフィルタ行を非表示にすることができます。
既定で非表示: フィルタ行が既定で表示されませんが、ユーザーはコントロールのコンテキストメニューを使用して印刷時にフィルタ行を表示することができます。
常に非表示: フィルタ行が常に非表示になります。フィルタ行を表示するオプションは提供されません。
列見出しを表示: コントロールに列ヘッダーを表示します。このオプションを選択しない場合、列ヘッダーは表示されません。
列順序をロック: ユーザーは、返されたレコードセットの列の順序を変更できなくなります。このオプションを選択しない場合、ユーザーは列をドラッグして列の順序を変更できます。[列見出しを表示] が選択されている場合に使用できます。
列の幅をロック: ユーザーは、返されたレコードセットの列の幅を変更できなくなります。[列見出しを表示] が選択されている場合に使用できます。
グループ化: レコードをグループ化する列見出しを指定します。印刷時に、ユーザーはグループを展開して、そのグループに含まれるレコードにアクセスできます。設定が変更されることを防止するには、[ロック] チェックボックスをクリックして選択します。
並べ替えの基準: 印刷時にレコードを並べ替える基準となる列見出しを指定します。設定が変更されることを防止するには、[ロック] チェックボックスをクリックして選択します。
行の強調表示: コントロールに表示される行の強調表示を指定します。
なし: 行は強調表示されません。
偶数行: 偶数行だけが強調表示されます。
奇数行: 奇数行だけが強調表示されます。
両方: 偶数行と奇数行の両方がそれぞれ異なる色で強調表示されます。
レコード番号: レコード番号がコントロールの左側に表示されます。
レコードナビゲータ: レコードナビゲータがコントロールの下部に表示されるので、ユーザーはレコードセットを参照できます。
このプロパティページは次のコントロールで使用できます。